

企業理念
上質なモノづくりを徹底し、
良質な情報、商品の流通を通じて、
関わる皆様の美容・健康をアシストをする事で社会へ貢献するとともに、
全従業員の幸福な生活を追求する。
経営ビジョン
大切な人を大切にする。
信条
・愛 ・感謝 ・情熱
近江商人 十訓(リアン株式会社 行動指針)
リアン株式会社の全社員の行動指針は近江商人の思想に則って行動します。
一、商売は世の為、人の為の奉仕にして、利益はその当然の報酬なり。
「売り手良し」「買い手良し 」「世間良し」という三方よしの原点です。
二、店の大小よりも場所の良否、場所の良否よりも品の如何。
最も追求すべきことは、見栄をはることではなく、原料や研究に投資をすることで、より良い商品をお客様に提供することが我々の為すべきことです。
三、売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永遠の客をつくる。
クロージングという言葉は、弊社には存在しません。 全てオープニングです。ご縁ができてお役立ちをさせていただくことが何よりの喜びです。
四、資金の少なきを憂うなかれ、信用の足らざるを憂うべし。
資本力も重要ですが、何よりも重要な財産は、信頼だと考えております。 信用信頼は、一朝一夕では到底得ることができず、常にお客様が何を求めているのか? 貢献の先に、信用信頼が生まれると信じ、行動します。
五、無理に売るな、客の好むものも売るな、客の為になるものを売れ。
押し売りは絶対にしない。そして、未だお客様も気づいていないニーズを提案し、必要性を認め、お客様の中長期的な視点で考えた際にお役に立てる商品を販売します。
六、良きものを売るは善なり、良き品を広告して多く売ることはさらに善なり。
悪いものをだますように売るのは論外。
良い品を持っているだけではなく、良い品を必要な方にお届けするための広告活動を行い、多くのお客様を幸せにする事が何より素晴らしい事である。
七、紙一枚でも景品はお客を喜ばせる、つけてあげるもののないとき笑顔を景品にせよ。
お客さんに良く思われようと、値引きをするのではなく、お客さんにもっと満足してもらうために、価値を足します。
本当に良い接客は引く(値引き)ではなく、足す(問題解決)ことです。
八、正札を守れ、値引きは却って気持ちを悪くするくらいが落ちだ。
例外を作れば、矛盾が発生します。 矛盾が発生すれば、駆け引きが発生します。
パートナーの皆さまと駆け引きする事が良い未来を作るとは思えないので、正規価格で取引させていただいております。
九、今日の損益を常に考えよ、今日の損益を明らかにしないでは、寝につかぬ習慣にせよ。
今日一日が、一ヶ月、一年、一生を作っています。 今日を明確にして、反省し修正する事が、明日に繋がります。
十、商売には好況、不況はない、いずれにしても儲けねばならぬ。
いかなる環境にあっても利益を残す。その利益があってこそ会社は続き、それがお客さんのために繋がります。