12月になると、
店頭では、
手帳が販売される時期ですね?
手帳?
そんなん古いで?
今はGoogleカレンダーの方が、
同期されるし、
メンバーとも共有できる。
だから、
Googleカレンダー一択でしょ!
っと、たしかに
おっしゃる通り。
私も、その意見には、
共感できます!!
日々のスケジュール管理は、
Googleカレンダーに一択。
これには100%共感です。
しかしながら、
Googleカレンダーに
出来ないこともある事は事実。
それは、
スケジューリングではなく、
プランニング。
人生のプランニングをするためにも
必須ツール。
それが、
手帳です。
============
数多ある手帳の中でも、
特にオススメな
メーカーをご紹介します。
【風ニモマケズ レイメイ藤井手帳最強説】
再生時間 2:00
============
人生のプランニングは、
Googleカレンダーでは
難しいです。
この違いについて、
スケジュールは、
現在 → 未来に
向かって行うタスクを
手帳に書く事です。
【現在→未来。】
プランニングは、
逆の発想で、
未来から現在
に向かって起きる出来事を予め、
設計し手帳に書く事です。
【未来→現在】
未来に起きる出来事を、予め
設計することが大事です。
2022年、絶対に成し遂げたい
事柄を書き出し、
そのために、
できることを
ひたすら書き出します。
そして、
ゴールから逆算し、
その達成につながるように
導線をひくのです。
あみだくじの原理です。
まず、
当たりがどこかわかれば、
逆算しますよね?
ゴールがここ!!
って決めて、
あとは逆算のルートを設定します。
ここで、最も重要な事は、
自分がコントロール
できる事のみを明記する。
あくまでも、
自分でコントロール出来る事のみを
記載する。
では、ここでクイズです。
下記の事は、
自分でコントロールできますか?
【第1問】
・展示会は、年に3回出展する。
→[できる]これは、自分でコントロール出来ますね。
【第2問】
・メルマガを週に3回送る。
→[できる]これも、自分でコントロール出来ますね。
【第3問】
・爆笑をとる。
→[できない]残念です。。。
本当に残念です。笑
爆笑をするのは、
自分ではなく
相手だから、
コントロールできませんよね。
【第4問】
・毎朝、比叡山に登る
→[できる]→これは、できます。
ただ、、、私は、できません。。笑
でも、やると決めれば、できます。、。。、
いやぁぁ、、、
できません、
すいません。笑
どっちやねん!!笑
まぁ、これに関しては、
かなり、過酷です。笑
【第5問】
・お坊さんになる。
→[できない]一見すると、できる?と思いますが、
これはできません。
と言うのも、お師匠さんからの
お許しがなければ、
まず、なれません。
自分でコントロールはできません。
皆さんのスケジューリングと
プランニングについて、
また色々ディスカッションできましたら
幸いです。
ここでもう一度
振り返りましょう。
2021年、
あなたの目標は何でしたか?
覚えてますか?
その目標に対して
現在の達成具合はどうでしょうか?^^
目標を覚えている方も
いれば、
そんなこと
覚えてない。
そもそも
たてたっけ???
まぁ、、、ええやん。
過去は良いから、
切れ目の良い、
2022年1月明けてから
始めようぜ!っと
言いますが、
2022年1月からの事を
2022年1月にやっているのは
それはもう、、、
遅いでしょ。
除夜の鐘がなっている頃は、
「今年が終わりま〜す!」
ではなくて、
「新しい年が
始まりま〜す!!」
って事なので、
その時点で、
2022年の目標が決まっていないと
2022年、
達成は難しいと思います!!